大月コスモスまつり2006に行ってきました

\ SNSでシェア&コメントしてみよう! /

大月町のコスモスまつり行ってきました♪

大月町ってけっこう遠いんですねΣ(゜ロ゜)

高知県の広さをナメていました。

朝10時出発!

高速道路を使って南国市→須崎市まで。

須崎市から国道56号線で四万十市→宿毛市へ(13時頃着)。

宿毛市でランチを食べて大月町のコスモスまつりへ!

宿毛市から321号線を通ってたらコスモス畑へのでっかい看板があったので、迷うことなく行けました☆

コスモス畑はすごかったですよー!!!

ちょうど満開の時期だったようで、あたり一面コスモスカラー。

ピンク&ホワイト&エンジ色。オレンジ&キイロの畑がひとつあったけど、とてもキレイでした。人も多かったですね。

これで一部。写真に収まらないくらいの広さです”( ‘ ‘ ;)

オレンジコスモスもキレイでした。
また風車が良い感じなんですよ~。風車12本(たぶん)が建ってるってすごいなぁ。。。

夜御飯は、須崎市内で鍋焼きラーメン&たたき丼。

美味しかったですよ~♪

鍋焼きラーメンのお店MAPが須崎の道の駅においてあったのでそれを参考に行きました。

帰り着いたのが21時。

(帰りは高速道路を使っていません)

やっぱり遠いなぁ・・・。

でも、すごくキレイだったので行って良かったです♪

コスモスまつり会場でいちごのカキ氷が売り切れで食べられなかったのがひとつだけココロ残りです・・・(まるごと苺のカキ氷らしい)

来週(10月28日29日)はヘリコプター乗れるそう(有料)。

来週は予定があって行けなかったから、今日行ったのですがヘリコプターは乗ってみたかったな♪

過去記事はこちら

大月町のコスモスまつり開催!
大月町でコスモス祭りが開催されます。 日時:2006年10月14日(土)~29日(日) 午前9:00~午後4:00 ...
スポンサーリンク

\ SNSでシェア&コメントしてみよう! /

スポンサーリンク