鉄道の日ふれあい祭り in 高知

\ SNSでシェア&コメントしてみよう! /

2006年10月14日の「鉄道の日」を記念して「鉄道の日ふれあい祭り」が開催されます。

高知県では日時:2006年10月7日(土)10時~15時

場所:高知運転所(高知市布師田のJR四国高知運転所車両基地)

詳細はHPでどうぞ

第13回「鉄道の日」協賛行事についてby JR四国

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-09-22/02.htm

(2016/12/31追記:リンク切れのためリンク削除しました。)

・ミニSLの運転:ミニSLへの乗車

・洗車機体験:1000型車両に乗り、洗車機の中を通れます

・転車台回転体験:2000系車両を使い、実際に転車台の回転を体験

・2000系振子体験:2000系車両に乗車し、実際に振子体験

・車内放送体験:2000系車両のマイクで車掌のアナウンスを実際に経験

・鉄道用品等販売:車両用部品、用途廃止による懐中時計等の販売をいたします。

・鉄道模型の運転:かっこいい鉄道模型を運転します。

・その他:プラレール、金魚すくい、スタンプラリー、バルーンアートなど

1日駅長とかのイベントも開催!

日時:2006年10月14日(土)9時25分~10時54分

場所:高知駅

・ちびっこ一日駅長体験、ちびっこ合唱、列車体験乗車。

・新高知駅の模型及び高知駅周辺都市整備事業にかかるパネル展示を行います。

展示期間:2006年10月14日(土)~22日(日)

場所:駅コンコース

これは見たいですね!高知駅がどんな風に変わるんでしょう。

スポンサーリンク

\ SNSでシェア&コメントしてみよう! /

スポンサーリンク