先日の池公園の土曜市オーガニックマーケットでゲットしてきた紫芋を焼き芋にしてみました。
お芋を洗って、新聞紙で包み、さらに濡らして、アルミホイルで巻いて、火鉢の上に網を置いて、その上で焼いています。
焼いているというより、蒸し焼きみたいな感じでしょうかね?
焼き時間は芋の大きさによりますが、だいたい30分~1時間くらいでしょうか。
だんだんと美味しい香りが漂ってきます。
お味は、甘さひかえめですが、美味しいです!
紫芋って、甘さひかえめなのでスイーツなどに使うお芋だと思っていましたがそのままでも美味しいですね。
紫イモの干し芋といい、焼き芋といい、今年は、紫イモの魅力を再発見です!