土佐のおきゃく2017がはじまるよ!

\ SNSでシェア&コメントしてみよう! /

今年もこの季節がやってきました。

土佐の「おきゃく」2017が2017年3月4日(土)からはじまります!!

3月4日(土)~3月12日(日)は高知に滞在したいくらい。お祭り騒ぎを楽しみましょ♪

~目次~

スポンサーリンク

イベント概要

高知県では、飲み会やイベントの後の打ち上げ、酒宴のことを広く「おきゃく」と呼びます。

2006年からスタートして、今年で12回目!

高知市内を中心に、さまざまなイベントが開催されます。

イベント期間:2017年3月4日(土)~3月12日(日)
イベント場所:高知市中心街

あわせて幕末維新博、第3回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐もあるのでイベント盛りだくさん!

詳しくは公式サイトへどうぞ!

事前予約イベント

事前予約が必要なイベントがありますので要注意!

2017年3月2日(木)開催

  • 天才ピアニスト横山幸雄ディナー演奏会:ホテル日航高知旭ロイヤル

2017年3月4日(土)開催

  • カツオにあう酒でカツオを食う:土佐料理「司」
  • ごめん・なはり線 SUNTORY COCKTAIL BAR:後免駅~奈半利駅
  • ジャンピングMAX 2017:中央公園北口
  • 高知県観光特使!ちくと一杯:サンライズホテル高知

2017年3月5日(日)開催

  • 第5回丸山台でおきゃく:鏡山丸山台
  • 珊瑚婚式2017~祝・結婚35周年~

2017年3月6日(月)開催

  • 歴史浪漫&スピリチャルの世界へようこそ:景福宮南国店
  • [土佐の宴]第6回土佐の酒蔵めぐり「亀泉酒造」」ザクラウンパレス新阪急高知

2017年3月7日(火)開催

  • 春の宴~古典芸能鑑賞会~:高知サンライズホテル
  • 龍馬没後の坂本家:ホテル南水

2017年3月8日(水)開催

  • 癒しのシンガーソングライター樹奈ディナー演奏会:城西館
  • 第8回はし拳 土佐の「おきゃく」場所2017:土佐御苑

2017年3月10日(金)開催

  • フラットファイブ ジャズカルテット:レストランタンドルターブル
  • 松本梨香さんとの楽しい夜楽:土佐御苑
  • [土佐の宴]とさし新酒祭り2017:グランディール土佐市本店
  • おきゃく電車2017:高知市内※路面電車

2017年3月11日(土)開催

  • BiBi&Tendre Tableビューティートーク&ドレスショー:レストランタンドルターブル
  • シンガーソングライターkiyomライブ・ショー:レストランタンドルターブル
  • 四国の花繚乱・舞の饗演:料亭濱長
  • おきゃく電車2017:高知市内※路面電車
  • 土佐の「おきゃく」列車2017:JR高知駅~JR佐川駅

2017年3月12日(日)開催

  • 地産中国料理と胡弓(二胡)の昨夜:新中国料理彩華

2017年3月6日(月)~11日(土)開催

  • 土佐のお座敷体験、土佐の酒肴

当日参加OKイベント

当日にフラッといって参加できるイベント!

2017年3月4日(土)開催

  • 完唱!!カラオケSTADIUM2017:中央公園ステージ

2017年3月4日(土)・5日(日)週末開催

  • 龍馬と一緒に「ハイ、チーズ!!」:桂浜、竜馬像前
  • ご当時グルメ屋台村:高知市中央公園
  • ラ・ラ・ラ春まつり:高知市中央公園・帯屋町公園

2017年3月4日(土)・5日(日)、11日(土)・12日(日)週末開催

  • 土佐のおらんくまつり2017:高知大丸北店頭

2017年3月4日(土)~12日(日)期間中

  • ひろめdeおきゃく:ひろめ市場
  • 飲みもって・食べもって「寄付ぎふと」:県内参加の飲食店

2017年3月5日(日)開催

  • 元気な志国の畜産&競馬まつり2017:高知競馬場
  • ちょっといっぷく:県立文学館茶室
  • 食の祭典 第49回 南国土佐皿鉢祭:大橋通商店街ほか

2017年3月5日(日)・12日(日)日曜日開催

  • おびさんマルシェ:おびさんロード商店街

2017年3月6日(月)~8日(水)開催

  • 酔って候 ドリンクラリーはしご酒:中央公園

2017年3月8日(水)開催

  • アペリティフの火inおきゃく:中央公園
  • おきゃくDEウェディング:中央公園ステージ

2017年3月9日(木)開催

  • 第2回アジアンフードマーケット:中央公園

2017年3月10日(金)開催

  • おきゃくミュージックフェスティバル:中央公園
  • はりまや炭炭(たんたん)サロン:はりまや橋商店街
  • [土佐の宴]第13回みてなしの心・ふるさとの味まつり

2017年3月11日(土)

  • 土佐のおきゃくで漫画家大会議!:中央公園座敷
  • 陽氣艶~ようきえん~:中央公園座敷
  • よしの先生のはつらつ元気塾:高知市中央公園
  • カラオケキングDAM2017:高知市中央公園
  • 出張!なんでも「ごめんなさい」:高知市中央公園

2017年3月11日(土)・12日(日)開催

  • 「こ」まんさい2017~まんが王国・土佐~
  • ニンジャMAX2017
  • べろべろの神様カップ2017~高知のチームでどこが強いが―~
  • 土佐の大座敷横丁「中央公園エリア」
  • 日本一の大おきゃく放浪記「商店街エリア」

2017年3月12日(日)開催

  • JALウォークin高知2017
  • あつまれフードファイター!高知の食に喰らいつけ!:高知市中央公園

酒好き注目のイベントをピックアップ♪

ごめん・なはり線 SUNTORY COCKTAIL BAR

2017年3月4日(土)12時~18時に開催される「ごめん・なはり線 SUNTORY COCKTAIL BAR」は、後免駅~奈半利駅の間を電車に揺られながらバーテンダーさんにカクテルを作ってもらったり!奈半利駅では地元の食材を味わうことができます。

ごめん~なはり線は海沿いをのんびり走るので、一度は参加してみたいイベント。すぐに満員になっちゃうくらい人気なんですよね。今年は1月16日には満員になっていたようです。

事前予約制で1月10日から受付開始。現在は満員御礼になっています。来年チャレンジ!

おきゃく電車2017 ※路面電車

2017年3月10日(金)、11日(土)18時~19時40分に開催される「おきゃく電車2017」。

高知市内を走る路面電車のなかで宴会ができるという人気の「おきゃく電車」!

予約をすれば年中運行してくれますが、ある程度人数が集まらないと運転してくれないので、少人数や観光で行くのならこのチャンスをお見逃しなく!

少人数、観光客はおきゃく電車にのるチャンス!

土佐の「おきゃく」列車2017

2017年3月11日(土)11時30分~16時20分に開催される「おきゃく電車2017」。

こちらはJRで、高知駅から佐川駅間を走る列車をおきゃく列車化!

司牡丹や郷土料理、お座敷遊びが楽しめます。

佐川町の司牡丹で酒蔵見学も。できたての新酒を試飲できるという、ぜいたくなおとな旅!

現在は満員御礼でキャンセル待ちになっています。来年チャレンジ!

ひろめdeおきゃく

2017年3月4日(土)~12日(日)11時~22時はひろめ市場で「ひろめdeおきゃく」が開催されます。

ひろめ市場はふだんからおきゃくをやっている雰囲気なので、おきゃくイベント期間中でもあまり変わらない気もしますが(笑)

各店割引やプレゼントも用意しているそうなので、ぜひ知らない人との交流を楽しみに行ってみてください♪

日本一の大おきゃく放浪記

「日本一の大おきゃく」から「日本一の大おきゃく放浪記」に今年から名前が変わります!

西は大橋通、東ははりまや橋商店街までいろんな横丁で大おきゃく!

横丁によって趣向が違うようで、こたつで一杯もいいですね。

行くなら、完全前売制「日本一の大おきゃく共通チケット」がお得です。(※当日販売なし)

事前に完全前売制「日本一の大おきゃく共通チケット」を購入または予約しておこう!

お酒が苦手でも楽しめる注目のイベント♪

「おきゃく」はお酒が飲める人だけが楽しめるものではありません。

大人から子ども、お年寄りまで楽しんでこその「おきゃく」なんです!

ご当地グルメ屋台村

2017年3月4日(土)・5日(日)に高知市中央公園で開催される「ご当地グルメ屋台村」。

高知のご当地グルメやB級グルメが大集合♪

土佐文旦や、釜揚げちりめん丼、土佐メロン、しまん豚、土佐ジロー、室戸海洋深層水など美味しいものが集まります!

土佐のおきゃく 「よさこい春の舞」

2017年3月4日(土)・5日(日)に高知市中央公園、商店街ではよさこい踊りが披露されます。

高知市内の常連チームがほとんど参加。これはスゴい豪華ですね!よさこい前夜祭かと思うくらい。

食の祭典 第49回 南国土佐皿鉢祭

2017年3月5日(日)10時~17時30分に大橋通商店街で開催される「第49回南国土佐皿鉢祭」。

高知といえば皿鉢(さわち)料理!

高知の料理人たちが腕をふるって皿鉢料理を展示します。皿鉢料理の盛り付けはまさに芸術作品。スゴすぎます!!

今年のテーマは「龍馬」。

行くなら午前中がおすすめです。(※展示品は食べられません)

高知市で行われる皿鉢料理の祭典、南国土佐皿鉢祭のイベント特設ページです。

第2回 アジアンフードマーケット

2017年3月9日(木)11時30分~21時に高知市中央公園にて開催される「第2回 アジアンフードマーケット」。

中国やベトナム、タイ、インド、韓国、インドネシアなど県内のアジア料理店、アジア雑貨や胡弓の演奏、インドネシアのバリダンスなどの催しもあるとのこと。

昨年は大反響だったとのこと。平日開催ですが21時までなので、仕事帰りにちょっとよるのも楽しそうですね。

【フェイスブック】アジアンフードマーケット

土佐のおきゃくは街をあげてのお祭り騒ぎ

このイベント盛りだくさんな一週間。

街全体をあげてのお祭り騒ぎは高知の人は好きなんですよね。

イベントサイトを見ているだけで楽しすぎ!!

フラッといっても楽しめるイベントが盛りだくさんなのでぜひ楽しんできてくださいね~♪

「土佐のおきゃく2017がはじまるよ!」をご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

\ SNSでシェア&コメントしてみよう! /