香南市夜須町の手結の盆踊り&花火見に行ってきました♪
行ったら相変わらずの人の多さ。人気ですね。
高知市内の花火が中止になった分、人が流れてきたということもあったんじゃないかとちょっと予想。
芝生やセメント、階段のところに座る人が多く砂浜は結構空いていました。
砂浜に出るまでは人の間を通るのが大変でしたが。
飛行機の遅れがでていたようで、花火の時間は少し開始が遅れ21時10分頃から~40分頃まででした。
花火を打ち上げる場所はヤシィパークの西側の方。
水中花火はキレイですね。
変り種花火も多く、また月が出てなくて光があまりないので真っ暗な夜空に映える事!!とてもキレイでした。
3段階(?)花火や楕円形、キラキラ、変形、2種など、多種多様。短いながらもすごくキレイでした。
来年のための攻略情報!
去年は香我美駅周辺にクルマを置いて、行きは奈半利線、帰りは歩いて帰りました。
今年の 手結花火の攻略法は懐中電灯・レジャーシート必須。
香我美町-夜須の農免道路を使う。(行きも帰りも)
夜須の小学校グラウンドに止めて歩く。
これが一番効率よさそうデス。あまりストレスを貯めず帰れます。
あの山道(農免道路)でこんなにクルマが多く通っているのは初めて見ました。
国道側は大変なんだろうなぁ。