2007年8月13日の第57回高知市納涼花火大会。
けっきょく雨天中止になったのですが、翌日の新聞にこんな記事が載ってました。
晴れちゅうに何で 花火中止に苦情殺到 by 高知新聞
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=216689&nwIW=1&nwVt=knd
(2017/1/3追記:リンク切れのためリンク削除しました。)
午前中は雨が降ったりやんだりの不安定な天気だったため、午前10時半の時点で中止が決定しました。でも、午後になったら曇り空となり天気は回復の傾向に。
整理券を配るのが13時なのでそれまでには決めんといかんかったんやろうけど。3箇所で打ち上げるし数も多いから準備も時間かかるのだろうし。
中止が決まってももしかしたらするかもしれんねという話をしていたのですが、そう思った人が1000人はいたようですね。
今年は雨天中止で、延期はないというのは知ってたけど知らない人も多いわけだろうし、午後になって天気が回復したので花火大会するだろうと思った人も多かったんじゃないかと。
だから、かなり苦情が殺到したもよう。
あの微妙な天気は本当に判断に苦労したのでしょうね。
天気は神のみぞ知るですから。